イベント カメラのナニワ 心斎橋本店

CP+ (シーピープラス)2019 レポート【ロモグラフィー編】

こんにちは!
広報担当の田野です!

お次はロモグラフィーブース!
ロモグラフィーの世界観溢れたブース!!!

思わずInstagramにアップしたくなるような足元写真撮っちゃいました・・・

ブースを見てもわかる通り比較的若い方が注目されている印象です。
なにせ可愛いんです!おっしゃれ!

持つだけでテンションがあがりませんか?
そっと机に置いているだけでも友人から「これカメラ?!カワイイ~!」とウケそうなビジュアル・・持ち歩きたい・・女子の心をくすぐりますよねぇ・・・。


photoひときわブースで輝くこちら(すみませんお写真は公式からお借りいたしました)
Daguerreotype Achromat 2.9/64

こちらは光学レンズ・・・んん、だ、「ダゲレオ・・・」

「ダゲレオタイプアクロマート!!」

写真の始祖ダゲールと、その専用レンズを開発したシュヴァリエに対するオマージュってぶっ飛びすぎている。

以前「脅威のグルグルレンズ」ペッツパールを復刻した時から何かやらかして来ると思ったらこんな飛び方をするなんて・・・す、て、き。


はあはあはこのくらいに、レンズの造りですがソフトフォーカスの幻想的な写真だけでなく、キレのあるシャープな写真を撮ることも可能なレンズとして注目を集めていました。

魅入るような美しい繊細なデザインと細部までこだわったレンズはなんと職人によって作られるハンドメイドとなっております!

非常に丁寧な作り込みが、写真表現の幅をさらに広げること間違いなし。

作例はこのような感じになります。めちゃくちゃカワイイ・・

こんな写真撮ってみたいな!を叶えてくれる、素敵な製品が満載のロモグラフィーもぜひチェックしてくださいね!

 

この記事のハッシュタグ

関連の記事

イベント
2025/06/27

【カメラのナニワ 写真教室】くにまさひろし先生の1Dayセミナーに参加しました!

イベント
2025/06/24

国産中判フィルム写真展2025 大阪会場を終えて【感想レポート】

イベント
2025/06/18

国産中判フィルム写真展 大阪会場にお邪魔してきました!【今週末まで開催】

もっと見る