Canon ナニワグループオンライン

予算5千円~ おうち時間が満喫できる一眼レフ【EOS Kiss Digital N】愛しの仔猫成長記録レビュー

皆さま こんにちは ナニワグループ 猫写真担当 見崎です。

新聞社記事を読むと、自宅でスマートフォンを眺めている時間が従来と比較して、中高生、若い世代に飛躍的に増加していると。

筆者も、スマートフォンの情報入手の便利さから、ついつい次々と記事を読んでしまい、時間が過ぎてしまったことに後悔することがあります。

さて、今回は予算5千円前後から購入できるオールドデジタルカメラEOS Kiss Digital Nについてご紹介しましょう。

今からちょうど20年まえの製品ですが、スマートフォンを触っていた自由時間よりも、おうち時間を有効に過ごせるアイテムです。

お子様へのクリスマスプレゼントとしてもお買い求めやすい商品です。お父様お母さまもご一緒にご覧くださいませ。

前回に引き続き、東大阪市の喫茶店「calm」様のご厚意のもと、 コムギちゃん(仔猫)とコナン君にモデルとして付き合ってもらいました。

最後までどうぞお付き合いくださいませ。

【不満はあったが売れた初代 EOS Kiss Digital】

2003年9月に発売された「初代 EOS Kiss Digital」は、魅力的な販売価格(ボディ単体12万円)でデジタル一眼レフのシェアを拡大していきました。

しかし、従来のフィルム一眼レフのEOS Kissシリーズと比較した場合でも、レスポンスなどの扱いやすさにおいて、多くのユーザーより改良型の発売に関する意見が多くありました。

とくに「大きさ・重さ」「起動時間・撮影間隔の高速化」「高画素化」においては、競合他社の新製品と比べると、早急にモデルチャンジを開発しなければならない「喫緊の課題」でありました。

「初代 EOS Kiss Digital」は累計120万台以上のトップセールスを記録したので、「喫緊の課題」を解決した新製品を発表させるタイミングは難しいと想像できます。

2005年2月に待望の後継機種「EOS Kiss DIGITAL N」が発表されました。

なお、製品名は、「EOS Kiss Digital N」ですが、筆者の当時の記憶では、「New EOS Kiss Digital」という名称を、カメラ雑誌レビューやムックで見かけました。

【さらに小さく・軽くなったEOS Kiss Digital N】

初代EOS Kiss DigitalとEOS Kiss Digital Nでどの程度スリム化できたが比較してみましょう。

■大きさ(幅×高さ×奥行)
EOS Kiss Digital:142×99×72.4mm

EOS Kiss Digital N:126.5×94.2×64mm

■重さ(バッテリー・メモリーカード除く)
EOS Kiss Digital:560g

EOS Kiss Digital N:485g

初代と比べると、幅は約16mm・高さは約5mm・奥行きは約8mmの小型化を達成し、重量も75gの軽量化を達成しています。

2005年2月当時、世界最小・最軽量のデジタル一眼レフ「PENTAX *ist DS」の記録を塗り替えてしまいました。

特に、従来機種から小型化されたバッテリー「NB-2LH」を採用したことで、手の小さい撮影者でも持ちやすいグリップに改良されています。

【さらに機敏に動くようになったEOS Kiss Digital N】

起動時間がおよそ2秒もかかる初代EOS Kiss Digitalでは、数値以上に待たされている感覚がもつ場合がありましたが、EOS Kiss Digital Nでは起動時間が0.2秒にまで短縮されました。

連続撮影枚数は初代EOS Kiss Digitalでは最大4枚(JPEG Large/Fine)から最大14枚へと大幅に増加し、現代のスナップ用カメラとしても実用度があります。

初代EOS Kiss Digitalのファインダー像消失時間・シャッタータイムラグは公表されていないので数値では比較できませんが、筆者の猫撮影において、猫じゃらしで遊んでいるとき、また欠伸をする瞬間で、EOS Kiss Digital Nでは、予想していた構図よりズレる(遅延する)ことが半減した感覚があります。

【有効約800万画素CMOSセンサー採用】

2005年当時の競合他社の主なデジタル一眼レフの有効画素数を確認しましょう。

■PENTAX
*Ist Ds・・・600万画素
*Ist DL・・・600万画素

■Nikon
D70s・・・600万画素
D50・・・600万画素

■konica Minolta
α-7 DIGITAL・・・600万画素
α Sweet DIGITAL・・・600万画素

■OLYMPUS
E-300・・・800万画素

■Canon
EOS 20D・・・800万画素
EOS Kiss Digital N・・・800万画素

競合他社では、600万画素がスタンダードなスペックでしたが、キヤノン自社設計自社生産という強みを生かして、2004年にはEOS 20Dに800万画素を採用しています。

なお、EOS Kiss Digital Nではさらなるコストダウンを進めるために、EOS 20Dとは異なる新規設計品を搭載しています。

筆者は、OLYMPUS E-300も愛用していましたが、同じ800万画素を採用するEOS Kiss Digital Nのほうが、階調が滑らかで高感度ノイズも耐性があったと思い出します。

【専用充電式バッテリーについて】

EOS Kiss DIGITAL N発売当時の「バッテリーパックNB-2LH」は、20年以上経過しているので、数十枚も撮影できない位に劣化している場合があります

純正バッテリー「NB-2LH」を採用したデジタルカメラは、EOS Kiss DIGITAL N/X PowerShot S30・S50など機種が限られていたので、新品で入手するのはたいへん難しいです。

互換性バッテリーパックは、現在でも様々なメーカーより販売しているため、購入前に保証内容・対応充電器の確認をしましょう。

但し、お住まいの自治体によっては、互換性バッテリーを推奨していない場合もあります。購入前に確認しましょう。

筆者は、以前より純正品と互換性バッテリーを併用していますが、バッテリーの充電は日中に行い、満充電が確認できればすみやかにバッテリーを外すようにしています

かつて、カメラメーカーのサービスセンターで勤務していた時、リチウムバッテリーを閉館後の夜間に充電することは厳禁でしたので、現在でも習慣の名残で守っています。

【記録メディアについての注意点】

初代EOS Kiss DIGITALから3代目EOS Kiss DIGITAL Xまで、コンパクトフラッシュカード(タイプI、II準拠)に対応しています。

EOS Kiss DIGITALの初期製品はコンパクトフラッシュカードを採用しているため、中古カメラ市場では予算1万円以内で購入できる理由の1つにあげられます。

コンパクトフラッシュカードを採用している現行機種は【EOS 5D Mark IV】など一部に限られているため、メモリーカードのブラント・書き込みスピードによっては、カメラボディの販売価格と変わらない場合もあります。

EOS Kiss DIGITAL Nは有効画素数800万画素でデーター容量が軽く、Large/Fine(3456 ×2304画素)に設定した場合、コンパクトフラッシュカード4GBでおよそ1000枚前後撮影できます
猫撮影レビューを毎回ご覧いただいている皆さまならお気づきと思いますが、コンパクトフラッシュカードを使用するオールドコンデジ・オールドデジカメを筆者は多数所有しております。

毎回、数百枚撮影を終えた度にインターフェースケーブル等で、USBメモリー・スマートフォンに分散させて保存しています。

まめに保存する習慣を心がけていれば、限られた枚数のメモリーカードでも、運用させることはできます。

【最後に】

最近は、インターネットオークション等で簡単に入手できるオールドデジカメですが、購入者が気にする事柄に、「カメラの状態が把握できない」が挙げられます。

インターネットオークションの性格上、驚くような低価格で落札できる場合もありますが、大きな不具合を抱えているリスクも多くあります。

カメラのナニワ・レモン社・タカチホカメラで販売している中古品は、1点1点、各種動作・各種状態を点検のうえ、不具合箇所を明記のうえ、店頭に並べています。

また、店頭で実機を触りながらテストできるほか、購入後に動作不良があった場合は初期不良対応も承っております。

はじめてのオールドデジカメで迷っている方は、是非とも当店でご用命くださいませ。
◆モデルになってくれた猫さん(人間)◆
こむぎちゃん コナン君
OPG画像・・・しんいちさん こめちゃん

◆◆◆撮影協力:猫がいる喫茶店「calm」◆◆◆
住所:大阪府東大阪市長田東3丁目2−43
最寄り駅:近鉄/大阪メトロ長田駅 3番出口より徒歩3分
駐車場:なし ※近隣のコインパーキングをご利用ください。
未成年の入店:不可

※今回の猫撮影は特別に許可をいただいています。
猫カフェでありません
通常、猫は別部屋またはゲージ内にいます。

詳しい営業内容は「calm」公式Instagramをお確かめください。

この記事のハッシュタグ

関連の記事

Canon
2025/10/16

発売から6年……未だに人気なフルサイズミラーレス「EOS RP」をつかってみた!

Canon
2025/05/23

初心者おすすめ! キヤノンで1番安くて実用的なデジタル一眼 EOS Kiss DIGITAL【愛しの猫撮影レビュー】

  • #オールドデジカメ
  • #猫
Canon
2024/10/11

発売から12年経っても綺麗に写るデジカメ キヤノンEOS M【東大阪の猫 撮影レビュー】

  • #キヤノン
  • #EF-Mマウント
  • #オールドデジカメ
  • #猫
もっと見る