撮影地情報 カメラのナニワ 心斎橋本店

あじさいには雨が似合うと思うのですが…

こんにちは。ワタクシ、カメラのナニワ撮影イベント担当の平田です。 梅雨に突入した途端、天気のよい日が続きますが、やっぱり梅雨には 雨が降らないとだめですね。稲の成長にも影響しますし…、ではなくて、 あまり天気のよい日ですと、あじさいや花しょうぶの写真に雰囲気が 出ないんですよね。 さて昨日はカメラのナニワの写真教室「フォトアカデミー」の撮影実習で 京都は宇治の三室戸寺へ行ってまいりました。昨日はほどよく曇っており、 「梅雨の花の写真日和」でした(そんなのあるのでしょうか)。 三室戸寺へは京阪電車の三室戸駅から歩いてもいけますが、今回は 京阪宇治駅からバスに乗って向かいました(約10分で到着します)。 やはりシーズンということもあって、観光バスが数台停まっており、朝から 大変な人出でした。 さっそく撮影です。ワタクシがお寺などで、花の写真を撮るときに心がけて いるのは、「その場の雰囲気を活かして撮る」ということです。マクロレンズ などで接写するのは公園や植物園でもできますので、こういう場所では、 その場の情景が感じられるような写真も撮るようにしています。 P6155392.jpg
P6155484-1.jpg
P6155517-1.jpg
花の状態は良かったのですが、訪れる人が多く、ライトアップ用の照明の ポールがたくさんあるためアングルには工夫が必要です。来週末くらい までは撮影できるのではないかと思いますので、雨が降ったら、皆さんも 出かけてみられてはいかがでしょうか(あじさい園は林の中で、しかも三脚は 使用できないので、デジタルカメラは感度を少し高めにして撮影しましょう)。

関連の記事

撮影地情報
2025/08/22

1970年代の面影を残す街、千里中央【解体前の千里セルシーを撮ってみた】

  • #関西・近畿地方の撮影地情報
撮影地情報
2025/08/14

クリエイティブルック・FL3で撮る夏の貴船神社【SONY FX2】

  • #関西・近畿地方の撮影地情報
撮影地情報
2025/07/10

万博記念塗装機や「シマシマ」など撮影してきました!【いろんな空港で飛行機三昧】

  • #飛行機
もっと見る