そもそもM3のブライトフレームに35ミリ枠はありません。M3にズミクロン35/2(8枚玉)あーんど外付けファインダーともなればますます結構なお値段になりますが、メガネっ子のズミクロン35/2であれば大幅にお安くお求めいただけます。通常20万円以上が普通の8枚玉が、このタイプであれば12~15万で店頭に並びます。ビジュアル的には好みの分かれるところですが、フォーカシングの後でいちいち外付けファインダーを覗かなくて済む点は、大きく速写性に貢献します。てきぱきしたメガネっ子、いかがでしょう?(ファインダーの視認性は幾らか変わりますので、一度装着して確認してみてください)
ところで、上の写真には何故に背後霊のようにニコンFがあるのかと申しますと、記載中の本日10月28日は、沢田教一氏の命日にちなんだものです。1970年10月28日、カンボジアにて狙撃されました。(カンボジアと云えば、先日シアヌーク全国王も死去の報道がありました)
氏はライカM3&M2、ニコンFの他にニコノスⅡもお使いだったようですが、たまたま店頭に無かったので割愛させていただきました。
初心者様に・お買い得なメガネっ子☆
そもそもM3のブライトフレームに35ミリ枠はありません。M3にズミクロン35/2(8枚玉)あーんど外付けファインダーともなればますます結構なお値段になりますが、メガネっ子のズミクロン35/2であれば大幅にお安くお求めいただけます。通常20万円以上が普通の8枚玉が、このタイプであれば12~15万で店頭に並びます。ビジュアル的には好みの分かれるところですが、フォーカシングの後でいちいち外付けファインダーを覗かなくて済む点は、大きく速写性に貢献します。てきぱきしたメガネっ子、いかがでしょう?(ファインダーの視認性は幾らか変わりますので、一度装着して確認してみてください)
ところで、上の写真には何故に背後霊のようにニコンFがあるのかと申しますと、記載中の本日10月28日は、沢田教一氏の命日にちなんだものです。1970年10月28日、カンボジアにて狙撃されました。(カンボジアと云えば、先日シアヌーク全国王も死去の報道がありました)
氏はライカM3&M2、ニコンFの他にニコノスⅡもお使いだったようですが、たまたま店頭に無かったので割愛させていただきました。