いつも中古カメラのご紹介ばかりなので
今回は撮影地などをご紹介してみようかな~と
思い立ってみました(汗;;
でぇ~~
GWに間に合うようにと思ってたら
気がついたらGWになってるじゃないですか(笑
ということで今年の夏に行ってみませんか?ってことで
西表島のご紹介をしますね
とりあえずは西表島のご紹介
書いてると長くなるのでここをポチッとしてくださいまし
下に見えるは西表の田園風景です。
街中にはさすが南の島ですね
このような南国の花がどこにでも見られます。
この時間夕方ごろですが暑いので誰もいなかったりしますが・・・
さてと有名なところはネットでサクサク見ていただければよいので
行かないとわからないところをご案内します
実は遊び目的で行ったので持って行ったカメラはリコーGRデジタルだけでしたが
このカメラは優れもので一眼レフ並みに写ってくれるので大変重宝しています。
まずはジャングルに行ってみましょう。
↑ ↑ ↑
舟浮湾から奥に入ってクイラ川を進んでいくと見えてくる水落の滝です
周りはがじゅまるの林が広がります
カヌーやカヤックなどで行くアドベンチャーコースもありますが
やはり歩いて行くといろんな植物や昆虫たちを目にすることができて
そちらの方が私的にはお勧めですね
人の顔に見て面白い(笑
マークのテントウムシ
この昆虫は何だろうと思ってたら
カマキリでした(笑
しかし、南の島の昆虫たちはのんびりしてるというか・・・
リコーGRデジタルでググッと近づいても逃げないですねぇ
こんなことなら一眼レフ
にマクロレンズ引っさげて行けばよかったと反省
町中を少しだけ外れると牛やらヤギやら普通にいますよ
海もきれいで空もきれいで自然たくさんの西表島でした
次回は神話と縁結びの里
出雲地方をご紹介します。