いつもナニワグループオンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は、ワンプッシュで360度の撮影ができるRICOH THETAシリーズのなかで、動画の撮影が可能な『THETA V』のご紹介です。
京都の西本願寺で、御影堂と阿弥陀堂を行き来する『渡り廊下』『鴬張り(うぐいすばり)』の上で撮影してきました。また、この日は僧侶の方に境内をご案内いただきました。
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n001349.html
ためになるお話をたっぷり聞けるのに無料、もちろん西本願寺の拝観料も無料です!
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
画像をクリックして画面の中の下のボタンを押して画像を動かしたり形を変えたりできます。
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
幕末の京都で、あの『新撰組』宿所だったという『壬生寺』でも撮影してきました。
『壬生寺』の拝観は夕方17時まで、『壬生塚』と『資料室』に行かれる場合は夕方16時30分までにお越しください!
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
こちら、リコーTHETAで作品作りしている知人のところです。
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
大阪梅田の空中庭園下で撮影してみました。
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
それぞれ、スマホアプリの『THETA+』を使用すると、こんな不思議な画像を作成したり、『ぼかし』機能を使用して顔や車のナンバープレートや表札を消したり、モノクロやセピアに色を変えたりと、存分に楽しめます。
私が先生をしている剣道場でも動画を撮影してみました。
動画でも【THETA+Video】を使うと静止画と同様に楽しむことが出来ます。
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
手持ち撮影より、専用アクセサリーを使用すると、大変撮影しやすくなります。
①セルフィースティック・・・もちろん撮影者本人が写せたり、高い位置からの撮影ができます。
②エクステンションアダプター・・・手の映り込みが防げスマートな写真に
【スペック】
【撮影距離】約10cm~∞(レンズ先端より)
【記録媒体】内蔵メモリー:約19GB
【記録可能枚数、時間※2】静止画:約4800枚
動画(1回の記録時間):最大5分/25分
【電池寿命】静止画:約300枚
動画:約80分
【外形・寸法】45.2mm(幅)×130.6mm(高さ)×22.9mm(17.9mm※5)(奥行き)
【質量】約121g
【有効画素数】約1,200万画素(×2)
ご注意!!
トップの画像がデータとしてはこの上の長方形の画像として保存されています。
スマホの写真の保存してある場所から(iPhoneの場合カメラロール)画像を開いてFacebookやLineに送信をした場合は360度画面になりません。
それぞれのアプリから(FacebookやLine)写真の保存してある場所にはいって送信しないと上のような長方形の写真としてしかUPできないのでご注意を!!
最後までご覧頂き有難うございます。
今後もより良いサービスを提供できるよう日々努めてまいりますので、
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。